子どもの天国Luxembourg公園Paris

みなさん、こんにちは!
ワーキングホリデーでパリに住み始めたvabyです。(写真はイギリスですがw)
なぜパリを選んだのかというと、フランスの工芸文化のひとつ、カルトナージュ好きだったから。
(カルトナージュって何?についてはまた今度ご紹介します)
あとはリフレッシュやリラックスも大きな目的。
1年ゆったり休みながら、これからの刺激を受けたいなと思って選んだ場所でした。
そんなわけで、これから徒然なるままに日暮らす私の、ふと思いついたパリ情報をお届けしまーす★
さて、パリは最近とーーってもいい天気。
近所のLuxembourg公園はもうディズニーランド状態。
みんなが日差しを待ちかねていたかのように、日のあたる芝生の取り合いです。
余談ですが、来る前にベルサイユのバラのアニメを観て来たのですが、内容はさておき、なんだかアニメの世界観が哀愁というか、殺伐というか、鬱々というか、そーんな印象を頭の隅で感じていました。
そして・・
それは本当だったんですねー。
フランスの秋は短くキッパリと寒くなり、そして冬は長くいっつも空はどんより、そりゃアニメも鬱々となりますわ。
むしろそれを忠実に表現したベルバラは流石です。(ちなみに内容は面白いんですよ!)
はい、話を戻して。
言いたかったのは、だからこそフランスの人々は春の日差しが来るのを待ちわびてるんだな〜という事。
なんだか遠回りしてしまいました笑
多くの人が大好きなLuxembourg公園には子供たちにもうれしい沢山の遊びがあります。
・噴水に浮かべて押せる小型ヨットレンタル
・ゴーカートレンタル
・ポニー乗馬
・巨大アスレチック
etc.
私が子どもだったら・・いやむしろ今でも、遊びたくなるような魅力的な誘いがいっぱいなのです。
「その船、ちょっと私にも押させてよ」の一言をグッとこらえて、大人ぶって傍観するのが大変でした。
子ども連れでパリに遊びに来た時は、観光の合間に子どもたちをこんなパリの公園で遊ばせてあげるのもいい思い出になるだろうな〜と思ったりしちゃいました。
・・あとベルバラもオススメですw
About vaby
Number of Entries : 32ワーキングホリデーでパリに住む29歳です。 趣味はカルトナージュとドラマ鑑賞、パズル、映画鑑賞、乗馬、散歩、水泳、スキー、ゴルフ。 のーんびり生活で気づいた事を、のーんびり書いていきます^^
コメント投稿欄